top of page

2023.3.17 桜写真に衣替えしました。at さんさん山城コミュニティカフェ

  • sukimachi2015
  • 2023年3月17日
  • 読了時間: 2分

桜のニュースが聞かれるようになりました。靖国神社の標本木では3/14に5輪以上の開花が確認され、東京では桜開花宣言が発表されました。

わがまちの桜も今にも開きそうにつぼみが膨らんできています。                









今日の馬坂川の桜。

沿道がピンク色に染め上がるのも、

本当にもうすぐ。

なんだかウキウキしてきますね。   


この歌、ご存じですか?

桜木を砕きてみれば花もなし 花をば春の空ゆもちくる

わがまち所縁(ゆかり)の一休禅師が詠まれたものです。

花が咲く前に桜の木を切ってみても、その中に花の姿は見当たりません。でも何があろ
うと春には美しい桜の花が咲きます。夏には緑の葉をつけ、秋には葉を赤く染め、冬は
素っ裸で寒さを乗り切り、そしてまた春には季節と一つになって美しい花を咲かせるの
です。

こういう意味の歌です。当たり前じゃないかって思いますが、こんな当たり前の事がとっても大切なことなんだということ。

今年も変わらずに桜は咲き誇り、人々の心を和ませてくれますよね。


さて、好評開催中の“さんさん山城コミュニティカフェ”でのふるさと京田辺写真展。

桜の咲くのを待ちきれず、コミュニティカフェに春を持ち込むべく桜の写真に衣替えいたしました。今までに撮りためた京田辺市内の桜の写真です。

あなたの推しはどこの桜?

今年はどこの桜をご覧になりますか?

お気に入りの場所の、あるいは展示写真の気になった場所の、是非市内の桜を楽しんでくださいね。


さんさん山城コミュニティカフェさんでは、平日を中心に11:00~15:00で、ワンコインランチをいただけます。(ただしランチは売り切れ次第終了です。)

営業日は毎日税込み500円!!


京田辺の桜写真とワンコインランチ、楽しみに来て下さいね。

関連記事

すべて表示
3.11 あなたは何を思われましたか?

2011年3月11日 東日本大震災の発生した日 です。 マグニチュード9.0最大震度7が観測され、地震のみでなく津波や原発事故が発生した映像は衝撃的でした。 震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りしますと共に、ご家族の方や被災された方に心よりお悔やみとお見舞いを申し上...

 
 
 

Comments


​CONTACT

すきなまち京田辺塾の事業やご入会方法
イベント情報についてのご質問など
お気軽にお問合せください。
[TEL受付時間|平日9:00〜20:00]

090-3974-0847

NPO法人すきなまち京田辺塾
〒610-0331
京都府京田辺市田辺稲葉16

COPYRIGHT ©2022 NPO法人すきなまち京田辺塾 ALL RIGHTS RESERVED

  • Facebook
  • YouTube
bottom of page