top of page

打ち合わせ at DEMETER's Table

  • sukimachi2015
  • 2024年4月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2024年4月8日

巷では新年度を迎え、新入生・新入社員の方々の緊張しつつも晴れやかで輝かしい姿があふれ、我々も元気を頂いています。例年より遅ればせの桜も華を添えています。


入学、入社をされた皆様、おめでとうございます。

いろいろなことに挑戦し、体験し、自分の世界を大きく広げていって下さいね。


さて、我が 『すきなまち京田辺塾』 は、6月が期がわり。

今年度のまとめと反省、そして来年度に向けた大まかな計画を打ち合わせる・・という名目のもと、会食を行いました(^0^;)  内容は・・・また追々機会事にさせて頂きますね。


で、今回は、会食をさせて頂いたわがまちの素敵なお店を紹介させて頂きます。


京田辺駅近く、開店以来ちょっとした話題になっているDENETER's Table(デメターズ テーブル)さん。

こちらのお店は2023年10月にオープンした本格イタリアンのお店。

なんとあの安藤忠雄建築研究所が設計したアカデモスレジデンスの1F.に有ります。

京田辺にそんなデザイナーズマンションがあり、そこにとってもおしゃれなレストランがあるんですよ。ご存じでしたか。


デメターズテーブルの下司シェフは、京都東山のあのイルギオットーネにて約20年活躍された後こちらのお店をオープンされました。イルギオットーネのイタリア料理と日本食材の融合、日本でしか出会えないイタリア料理という概念を継承され、わがまち京田辺の食材も積極的に取り入れた京田辺市と北イタリアのおいしさを融合させた新しいスタイルを提供して下さいます。

今回のお料理は


ワインもいいですよ。お料理ごとにおすすめのマリアージュが、これまた秀逸。桜の季節におすすめとのロッソディモンタルチーノ の イルポッジョーネ 。(難しい・・)

名前を覚えきれないですが、個人的にお気に入りのワインになりました。


今回メンバーのひとりにお祝いがあり、我々の話を小耳に挟んだシェフから、サプライズでデザートプレートにメッセージを添えてくれていました。シェフの優しい気配りに大喝采!


そして、お店の中にも素敵な桜。馬坂川の桜にも引けを取らないかも(!?)


とっても素敵な美味しい時間、ありがとうございました。   

下司シェフのお見送りにも感謝です。







関連記事

すべて表示
3.11 あなたは何を思われましたか?

2011年3月11日 東日本大震災の発生した日 です。 マグニチュード9.0最大震度7が観測され、地震のみでなく津波や原発事故が発生した映像は衝撃的でした。 震災でお亡くなりになった方々のご冥福をお祈りしますと共に、ご家族の方や被災された方に心よりお悔やみとお見舞いを申し上...

 
 
 

Commenti


​CONTACT

すきなまち京田辺塾の事業やご入会方法
イベント情報についてのご質問など
お気軽にお問合せください。
[TEL受付時間|平日9:00〜20:00]

090-3974-0847

NPO法人すきなまち京田辺塾
〒610-0331
京都府京田辺市田辺稲葉16

COPYRIGHT ©2022 NPO法人すきなまち京田辺塾 ALL RIGHTS RESERVED

  • Facebook
  • YouTube
bottom of page